• | フォント リストをカスタマイズするには |
• | フォントをプレビューするには |
• | [フォント] リストの領域のサイズを変更するには |
[フォント] リスト ボックス内からフォント リストをカスタマイズして、フォントを見つけやすくすることができます。例えば、[フォント リスト] ボックスに表示されるフォント名のサイズを変更することができます。ファミリーでグループ化されたフォントやフラット リストとしてグループ化されたフォントを表示することができます。非ラテン語フォントがインストールされている場合は、ラテン語またはネイティブ言語で名前を表示することができます。また、最近使用したフォントをフォント リストの一番上に表示/非表示にし、最近使用したフォントの表示数を指定することもできます。
デフォルトでは、フォント名では対応するフォントが使用されますが、同じフォントを使用することによってすべてのフォント名を表示することができます。
CorelDRAW では、フォント リスト ボックスまたは描画ウィンドウの下部にある [プレビュー] 領域でフォントをプレビューできます。また、太字や斜体など、使用できるフォントのスタイルをプレビューすることもできます。
[フォント] リストの領域のサイズを変更するには、高さと幅を調整するか、プレビュー領域を非表示にします。
フォント リストをカスタマイズするには |
![]() |
1 . | ツールボックスでテキスト ツールをクリックし、プロパティ バーの [フォント リスト] ボックスを開きます。 |
2 . | フォント名のサイズを変更するには、ズーム スライダを移動します。 |
3 . | [フォントのオプション] ボタン |
[ファミリーでグループ化] をクリックして、コマンドを有効または無効にします。
|
|
[ラテン名の表示] をクリックして、コマンドを有効または無効にします。
|
|
[フォントを使用してフォント名を表示する] をクリックして、コマンドを無効にします。
|
|
[最近使用したフォントを表示] をクリックして、コマンドを有効または無効にします。
|
|
[フォント リスト オプション] をクリックし、[オプション] ダイアログ ボックスの [フォント] ページで、[表示する最近使用したフォントの数] ボックスに値を入力します。
|
フォントをプレビューするには |
![]() |
1 . | ツールボックスでテキスト ツール |
描画ウィンドウでフォントをプレビューする場合は、目的のテキストを選択します。 |
2 . | プロパティ バーの[フォント リスト]ボックスをクリックします。 |
指定されたフォントでフォント名が表示されます。 |
特定のフォントが適用された選択テキストをプレビューするには、[フォント リスト] ボックス内のフォント名にマウス ポインタを合わせます。 |
シンボル フォントの名前は、デフォルトのユーザー インタフェース フォントで表示されます。 シンボル フォント名の右側とプレビュー領域にシンボル フォントのサンプルが表示されます。
太字や斜体など、他のスタイルを持つフォントの場合は、フォント名の横にあるフライアウト矢印 をポイントして、フォントのスタイルをプレビューできます。
[フォント] リストの領域のサイズを変更するには |
![]() |
1 . | ツールボックスでテキスト ツールをクリックし、プロパティ バーの [フォント] リスト ボックスを開きます。 |
2 . | 次のいずれかの操作を行います。 |
• | プレビュー領域を非表示にするには、[プレビューを非表示] ボタン |
• | [フォント] リスト領域の幅を調整するには、垂直グラブ領域 (右端) にマウス カーソルを置き、2 方向矢印が表示されるまでドラッグします。 |
• | 高さを調整するには、水平グラブ領域 (ズーム スライダの上) にマウス カーソルを置き、2 方向矢印が表示されるまでドラッグします。 |
体験版、アカデミック、および OEM の各バージョンでは、利用できないコンポーネントがあります。 利用できないコンポーネントには、Corel アプリケーションや機能の一部、サードパーティ製のユーティリティ、追加コンテンツ ファイルなどがあります。
Copyright 2018 Corel Corporation. All rights reserved.