番号付きのファイルをインポートする/エクスポートする


Corel Painter では、番号付きのファイルの読み込みと書き出しを行うことができます。番号付きのファイルは、すべてサイズと解像度が同じで、各ファイル名の先頭または末尾に番号が付き、規則的な名前が付けられています。たとえば、最初のフレームのファイル名が「Movie.01」である場合は、2 番目のフレームのファイル名は「Movie.02」となっています。

ムービーを番号付きファイルとして書き出すと、他のムービー形式をサポートしていない可能性のあるアプリケーションで、その番号付きファイルを読み込むことができます。書き出す際に、最初のファイルのファイル名を指定します。すべての番号付きファイルが同じ桁数になるように、必ずゼロを含めてください。たとえば、1 から 24 までの番号付きファイルを作成する場合は、ファイル名に「01」を入れます。89 から 110 までの番号付きファイルを作成する場合、ファイル名に「089」を入れます。

番号付きのファイルは、別の 3D プログラムやアニメーションプログラムから Corel Painter にアニメーションを読み込む場合に、非常に便利です。番号付きのファイルを読み込む際には、Corel Painter でサポートされている形式である必要があります。 また、各ファイル名の番号は、同じ桁数である必要があります。番号付きファイルを読み込むと、新規のフレーム スタックが作成され、オニオン スキン レイヤーの数と保存形式を指定する画面が表示されます。詳細は、フレームごとにアニメーションを作成する.を参照してください。

ムービーを番号付きファイルとして書き出すには

上へ戻る
1 [ファイル] [別名で保存] を選択します。
2 [ムービーの保存] ダイアログ ボックスで [番号付きファイルとして保存] オプションをオンにして、[OK] をクリックします。
3 [イメージの保存] ダイアログ ボックスで、場所とファイル形式を選択し、最初のファイルの名前を入力して、[保存] をクリックします。
番号付きファイルとして保存する際は、「01Movie」、「Animation14」など、必ずファイル名の先頭または末尾に番号を付けます。

番号付きのファイルを読み込むには

上へ戻る
1 [ファイル] [開く] を選択します。
2 [開く] ダイアログ ボックスで、[番号付きファイル] チェック ボックスをオンにします。
3 最初の番号が付いたファイルを選択し、[開く] をクリックします。次に、最後の番号が付いたファイルを選択し、[開く] をクリックします。
4 読み込んだファイルを保存するには、[ムービーの保存] ダイアログ ボックスで保存する場所を選択し、ファイル名を入力して [保存] をクリックします。
5 [フレームスタック] ダイアログ ボックスで、オニオン スキン レイヤーの数と保存形式を選択し、[OK] をクリックします。
Corel Painter によって、選択した最初と最後のファイルと、その間の連続イメージが読み込まれ、新規のフレーム スタックが作成されます。

このページはお役に立ちましたか? フィードバックの送信。