遠近ガイドを使用する


印刷されない遠近ガイドを表示して、ビューから後退または消滅する印象を与えるオブジェクトをペイントできます。

遠近ガイドを使用したボックスのペイントの例

Corel Painter に用意されている各種プリセットには、さまざまな設定の遠近ガイドもあります。遠近ガイドのプリセットには消失点が 1 点、2 点、3 点のものがあり、遠近感の方向指定に便利です。プリセットは、変更して保存できます。また、プリセットを削除し、デフォルト設定のプリセットに戻すこともできます。

遠近ガイドを単なる視覚的な補助として表示することも、遠近モードでペイントすることもできます。このモードでは、書類ウィンドウに適用されたブラシストロークを Corel Painter が消失点に揃えます。

遠近モードでペイントすると、ブラシストロークが消失点に揃います。

遠近ガイドの設定を調整する場合は、ワークフローに応じて、ブラシ ツールのプロパティ バーの [ストローク] フライアウト、遠近ガイド ツールのプロパティ バー、または [遠近ガイド] パネルを使用します。この機能を初めて使用する場合は、遠近ガイド ツールを選択し、必要なオプションを調整し、満足の行くセットアップになったらそれをプリセットとして保存します。ペイントを始めた後には、ガイドの有効/無効の切り替え、表示オプションの変更、プリセットの選択を、ブラシ ツールのプロパティ バーの [ストロークのオプション] フライアウトから素早くできます。一方、線や消失点を編集する必要が生じた場合は、[ストロークのオプション] フライアウトから遠近ガイド ツールにいつでもアクセスできます。変更が完了し、設定をプリセットとして保存した場合、ペイントを続けるにはブラシ ツールをもう一度選択する必要があります。ガイドを頻繁に変更する場合は、[遠近ガイド] パネルを作業領域に配置して開いたままにしておけます。このパネルでは、遠近ガイド関連の設定すべてにアクセスして調整でき、ツールを切り替える必要がありません。

消失点、水平線、主ラインの位置を調整することで、遠近ガイドの外観を変更できます。消去点を移動するときは、水平線と主ラインを両方とも移動するか、水平線にそって消去点の動きを制限して、主ラインのみを移動できます。また、必要に応じて主ラインを回転することもできます。

消去点を新しい場所にドラッグすると、水平線と主ラインの両方が移動します。

Shift キーを押したまま消去点をドラッグし、水平線にそって消去点の動きを制限して、主ラインのみを移動します。

さらに、すべての線の色と透明度を変更できます。中間ラインの濃さを調節することもできます。

遠近ガイドは、不要になったら非表示にできます。

遠近法を使ってペイントするには

上へ戻る
1 ブラシ セレクタ バーの [ブラシ セレクタ] をクリックします。
2 ブラシ カテゴリとブラシ バリアントをクリックします。
3 プロパティ バーの [ストロークのオプション] フライアウト ボタン をクリックし、[遠近ガイド] をクリックします。
4 書類ウィンドウで、ブラシストロークを適用します。

 

以下のこともできます。
主ラインを表示/非表示にする
[ストロークのオプション] フライアウト ボタン をクリックし、[主ライン] をクリックします。
水平線を表示/非表示にする
[ストロークのオプション] フライアウト ボタン をクリックし、[水平ライン] をクリックします。
中間ラインを表示/非表示にする
[ストロークのオプション] フライアウト ボタン をクリックし、[中間ライン] をクリックします。
プリセットを選択する
[プリセット] リストからオプションを選択します。
遠近ガイド ツールを使用して、ラインや消失点を編集および移動する
[遠近ガイド ツール] をクリックします。
[遠近ガイド] パネルの表示/非表示を切り替える
[遠近ガイド パネル] をクリックします。

*

遠近法ペインティング モードはいつでも終了できます。終了するには、プロパティ バーで [ストロークのオプション] フライアウト ボタン をクリックし、[ガイドに整列] をクリックします。

ツールボックスの遠近ガイド ツール をクリックし、プロパティ バーの [遠近ガイド] チェック ボックスをオンまたはオフにすることでも、遠近ガイドの表示/非表示を切り替えられます。

ツールボックスの遠近ガイド ツール をクリックし、プロパティ バーの [遠近ガイド] チェック ボックスをオンにしたうえで、[ガイドに整列] チェック ボックスをオンまたはオフにすることでも、遠近モードのオン/オフを切り替えられます。

*

ガイドを見やすくするには、全画面モードにします。このようにすると、目的に合わせてガイドの位置を設定することができます。

線と消失点の位置を変更するには

上へ戻る
1 以下のいずれかの操作を行います。
[ストロークのオプション] フライアウト ボタン (ブラシツール のプロパティ バー) をクリックし、[遠近ガイド ツール] をクリックします。
ツールボックスで、遠近ガイド ツール をクリックします。
2 以下の表を参考にして操作を行います。

 

目的
操作内容
消失点の位置を変更する
書類ウィンドウで、消失点を別の位置にドラッグします。
消去点の移動を水平線に制限する
Shift を押したまま消失点を新しい位置にドラッグします。
水平線の位置を変更する
水平線を上下にドラッグします。
主ラインの位置を変更する
主ラインの位置ハンドルを新しい位置にドラッグします。
主ラインを回転する
回転ハンドルをドラッグして、線の角度を変更します。
すべての消失点と主ラインをグループとして位置を変更する
Command + Shift (macOS) または Ctrl + Shift (Windows) を押したまま、消失点を新しい位置にドラッグします。
主ラインの位置ハンドルを移動する
主ラインに沿って位置ハンドルをドラッグします。
ヒント: 設定をプリセットとして保存するには、プロパティ バーで [プリセット] フライアウト ボタンをクリックし、リストから [追加] を選択し、プリセット名を入力し、[保存] をクリックします。

[遠近ガイド] パネルを表示するには

上へ戻る
[ウィンドウ] [構図パネル] [遠近ガイド] をクリックします。

主ラインの表示をコントロールするには

上へ戻る
1 [遠近ガイド] パネル ([ウィンドウ] [構図パネル] [遠近ガイド]) で、[遠近ガイド] チェック ボックスをオンにします。
2 以下の表を参考にして操作を行います。

 

目的
操作内容
主ラインを表示/非表示にする
[主ライン] ボタン をクリックします。
主ラインの不透明度を変更する
[主ライン] 領域で、[不透明度] スライダを調節します。
主ラインの色を変更する
[主ライン] 領域で [カラー] ピッカーをクリックし、色を選択します。

*

ツールボックスの遠近ガイド ツール をクリックし、プロパティ バーの主ライン設定を調節することでも、主ラインの表示をコントロールできます。

水平線の表示をコントロールするには

上へ戻る
1 [遠近ガイド] パネル ([ウィンドウ] [構図パネル] [遠近ガイド]) で、[遠近ガイド] チェック ボックスをオンにします。
2 以下の表を参考にして操作を行います。

 

目的
操作内容
水平線を表示/非表示にする
[水平ライン] ボタン をクリックします。
水平線の不透明度を変更する
[水平ライン] 領域で、[不透明度] スライダを調節します。
水平線の色を変更する
[水平ライン] 領域で [カラー] ピッカーをクリックし、色を選択します。

*

ツールボックスの遠近ガイド ツール をクリックし、プロパティ バーの水平ライン設定を調節することでも、水平ラインの表示をコントロールできます。

中間ラインの表示をコントロールするには

上へ戻る
1 [遠近ガイド] パネル ([ウィンドウ] [構図パネル] [遠近ガイド]) で、[遠近ガイド] チェック ボックスをオンにします。
2 以下の表を参考にして操作を行います。

 

目的
操作内容
中間ラインを表示/非表示にする
[中間ライン] ボタン をクリックします。
中間ラインの不透明度を変更する
[中間ライン] 領域で、[不透明度] スライダを調節します。
中間ラインの色を変更する
[中間ライン] 領域で [カラー] ピッカーをクリックし、色を選択します。
線の濃さを変更する
[中間ライン] 領域で、[濃さ] スライダを調節します。

*

ツールボックスの遠近ガイド ツール をクリックし、プロパティ バーの中間ライン設定を調節することでも、中間ラインの表示をコントロールできます。

遠近ガイドの設定をプリセットとして保存するには

上へ戻る
1 [遠近ガイド] パネルで、必要な設定を変更します。
2 [プリセットの追加] ボタン をクリックします。
3 [プリセットの追加] ダイアログ ボックスで、[プリセット名] ボックスにプリセットの名前を入力します。
4 [保存] をクリックします。
[プリセット] リストにプリセットが表示されます。

*

作業領域をエクスポートする際、作成済みの遠近ガイド プリセットがあれば、それも作業領域と一緒に保存されます。

*

また、ツールボックスの遠近ガイド ツール をクリックし、プロパティ バーで [遠近ガイド] チェック ボックスをオンにし、[プリセット] フライアウト ボタンをクリックし、リストで [追加] を選択し、名前を入力し、[保存] をクリックする、という手順でもプリセットを追加できます。

遠近ガイド プリセットを削除するには

上へ戻る
1 ツールボックスで、遠近ガイド ツール をクリックします。
遠近ガイドが表示されていない場合は、[遠近ガイド] チェック ボックスをオンにします。
2 プロパティ バーの [プリセット] フライアウト ボタンをクリックし、リストの [削除] を選択します。
3 [プリセット名] リスト ボックスからプリセットを選択します。
4 [はい] をクリックします。

*

また、プロパティ バーで [遠近ガイド] パネル ボタン をクリックし、[プリセットの削除] ボタン をクリックし、プリセット名を選択し、[はい] を選択することでも、プリセットを削除できます。

遠近ガイド ツールをリセットするには

上へ戻る
1 ツールボックスで、遠近ガイド ツール をクリックします。
2 プロパティバーの [ツールのリセット] ボタン をクリックします。

このページはお役に立ちましたか? フィードバックの送信。