インターフェースの環境設定


Corel Painter では、アプリケーションの外観に影響を与える、さまざまな設定を変更できます。テーマを選択したり、書類の背景色を変更したり、デフォルトの書類の表示を指定したり、ツールボックス、コマンド バー、メディアセレクタ バーの向きとレイアウトを設定したりして、プログラムの外観を自分好みにすることができます。書類ウィンドウの境界線の色や書類のタイトル バーの色など、一部のユーザー インターフェース要素は、オペレーティング システムのテーマによって制御されます。これらのユーザー インターフェース要素の外観を変更するには、オペレーティング システムのカスタマイズ オプションを使用してください。

次の表に、Corel Painter のインターフェース表示を変更するための環境設定について説明します。

 

カラーテーマ
作業領域のカラーテーマを選択できます。デフォルトのカラーテーマはダーク グレーです。作業領域を明るくまたは暗くするには、次のテーマのいずれかを選択します。ミディアム グレー、ライト グレー、霜、セピア。
作業領域オプションの環境設定
説明
単位
アプリケーションの各種スライダやその他の測定オプションで使用する測定単位を選択できます。
背景色
書類ウィンドウの背景色を設定します
カスタム パレット環境設定のブラシ アイコン
説明
ストローク (ワイド アイコン)
ブラシストロークをカスタム パレットに表示するワイド カスタム アイコンを追加します
カテゴリ
ブラシ カテゴリをカスタム パレットに表示する通常幅のカスタム アイコンを追加します
デフォルト表示モードの環境設定
説明
複数ドキュメントの表示
すべての標準ツールおよび開いているすべての書類が作業領域に表示されるように、デフォルトの作業領域ビューを設定します。
単一ドキュメントの表示
コンピュータのデスクトップを隠して、スクロール バーなしで書類ウィンドウを表示するように、デフォルトの作業領域ビューを設定します
ツールボックスのレイアウト
書類ウィンドウのツールボックスの向きおよびレイアウトを設定します。
メディアのレイアウト
書類ウィンドウのメディアセレクタ バーの向きおよびレイアウトを設定します。
コマンド バーのレイアウト
書類ウィンドウのコマンド バーの向きとレイアウトを設定します。
プロパティ バーの環境設定
説明
高 (グループ ラベル付き)
グループ ラベルが表示されます。
低 (グループ ラベルなし)
グループ ラベルが隠されます。
ブラシ セレクタ バーの高さの環境設定
説明
グループ ラベル付きのプロパティ バーと同じ
グループ ラベルが表示される場合に、[ブラシ セレクタ] バーの高さをプロパティ バーの高さに合わせます。
グループ ラベルのないプロパティ バーと同じ
グループ ラベルが表示されていない場合に、[ブラシ セレクタ] バーの高さをプロパティ バーの高さに合わせます。
表示の環境設定
説明
領域の平均化: 50% 未満のズームでピクセルの平均化を使用することでパフォーマンスを向上させます
50% 未満の拡大率でイメージを表示しているときに、画面の描画速度を向上させます。このオプションをオンにすると、精度が低下することがあります。

インターフェースの環境設定にアクセスするには

上へ戻る
以下のいずれかの操作を行います。
(macOS) [Corel Painter 2022] メニュー [環境設定] [インターフェース] を選択します。
(Windows) [編集] [環境設定] [インターフェース] を選択します。

このページはお役に立ちましたか? フィードバックの送信。