整理、キーワード、メタデータ

 前のページ章の概要に戻る 次のページ

この章では、Corel AfterShot Pro のメタデータに行いて説明します。

写真のメタデータ、またはピクチャの情報は、画像をより速く簡単に検索および見つけることを可能にします。メタデータは、時間、日付、露出、シャッター速度、絞りなどのカメラで記録されたデータに関する情報を表します。、被写体、撮影場所、作成者の説明を記録する独自のメタデータを写真に追加して、クライアント情報を追加することができます。

メタデータの種類

一部のメタデータは標準化されており、さまざまなデバイスとソフトウェアで利用することができます。EXIF と IPTC は最も一般的なメタデータ標準です。

EXIF (Exchangeable Image File Format)データは通常、その写真で使用した設定についてカメラによって記録されます。ほとんどの EXIF メタデータは編集できません。元の写真 (マスター ファイル) の EXIF データは、マスターから派生したすべてのバージョンに使用されます (同じソース)。例題の EXIF メタデータは、シャッター速度、絞り、ISO、日付、時間です。
IPTC (International Press Telecommunications Council)写真家によって追加されたデータは、著作権、キャプション、画像の説明など、画像コンテンツと写真家の情報を説明しています。

Corel AfterShot Pro は、他のメタデータにも対応しています。その一部はさまざまなアプリケーション間で共有することができます。このメタデータは、以下から構成されています。

キーワード
評価
カラー ラベル
フラグ

メタデータの並べ替えと共有

Corel AfterShot Pro 内のすべてが、XMP ファイルに対応している他のアプリケーションと共有できるわけではありません。それぞれのアプリケーションには、それぞれのメタデータ並べ替え方法がありますので、一部互換性がない場合があります。 Corel AfterShot Pro は、すべての画像調整を XMP ファイルに保存しますが、これらの変更は他のアプリケーションでは表示できません。例えば、Corel AfterShot Pro で RAW ファイルの露出と彩度を調整する場合、これらの変更は、その画像のサイドカー XMP ファイルに保存されます。後で Corel AfterShot Pro に RAW ファイルを開くと (同じフォルダーにある RAW ファイルと XMP ファイルの両方)、露出と彩度が調整された画像が表示されます。但し、別の画像エディターで同じ RAW ファイルを開くと、編集の RAW ファイルでなく元の RAW ファイルがそのまま表示されます。Corel AfterShot Pro で行った調整を他のアプリケーションで表示するには、JPEGTIFF のような編集可能なファイル形式に RAW ファイルをエクスポートする必要があります。


© 2013 Corel Corporation