• | プロジェクトで費やした時間を追跡するには |
• | タスクを追加、アクティブ化、削除、変更、または移動するには |
• | アクティブなタスクを編集するには |
• | 時間シート レポートを作成するには |
• | プロジェクト タイマー設定を調整するには |
• | アクションなしプロンプトに対応するには |
[プロジェクト タイマー] ツールバーは、標準ツールバーの下に表示されます。
プロジェクトで費やした時間を追跡するには |
![]() |
1 . | 追跡するプロジェクトを開くか、開始します。 |
2 . | [プロジェクト タイマー] ツールバーの [追跡/一時停止/オフ] ボタンを |
[プロジェクト タイマー] ツールバーが表示されていない場合は、[ウィンドウ] ![]() ![]() |
3 . | プロジェクトで作業を開始します。 |
ツールバーの [追跡/一時停止/オフ] ボタンにより、タスクを追跡中かどうかが示されます。このボタンの状態は以下のとおりです。 |
• |
• |
• |
タスクを追加、アクティブ化、削除、変更、または移動するには |
![]() |
• | [プロジェクト タイマー] ツールバーのドロップダウン矢印をクリックし、[プロジェクト タイマー] パネルで次の表のタスクのいずれかを実行します。終了したら、[プロジェクト タイマー] パネルの外側をクリックして非表示にします。 |
[新規作成] をクリックします。
|
|
タスク リストから追跡するタスクを選択し、[起動] をクリックします。
タスク リストにタスクが [アクティブ] として表示され、現在追跡中であることが示されます。
|
|
タスクを選択し、[削除] をクリックします。
Delete キーを押して、選択したタスクを削除することもできます。
|
|
[記録時間] フィールドを 2 回クリックし、必要な時間長を指定します。
注記: タスク リストから変更できるのは、アクティブでない (追跡中でない) タスクの期間のみです。アクティブなタスクを変更するには、[アクティブ タスクの編集] ダイアログ ボックスを使用する必要があります。詳しくは、アクティブなタスクを編集するには.を参照してください。
|
|
タスクの [日付] フィールドを 2 回クリックして、必要な開始日時と終了日時を指定します。
注記: タスク リストから変更できるのは、アクティブでないタスクの開始日時と終了日時のみです。アクティブなタスクを変更するには、[アクティブ タスクの編集] ダイアログ ボックスを使用する必要があります。
|
|
アクティブなタスクを編集するには |
![]() |
アクティブなタスクのタイマーをリセットできます。タスクの開始日時と終了日時を変更するか、タスクの期間を変更することもできます。
1 . | [プロジェクト タイマー] ツールバーのドロップダウン矢印をクリックします。 |
2 . | [編集] をクリックし、次の表からタスクを実行します。 |
[カウンタのリセット] をクリックします。
|
|||||||
[タスクの編集] をクリックし、次のいずれかを実行します。
タスクの期間に対応する記録時間は、開始日時と終了日時にリンクされません。[記録時間] ボックスの値を変更しても [開始] ボックスと[終了] ボックスは更新されず、その逆も同様です。
|
時間シート レポートを作成するには |
![]() |
追跡情報は CSV ファイルまたは TXT ファイルとして保存し、Microsoft Excel やその他の表計算アプリケーションでファイルを開いて、書式を設定できます。
1 . | [プロジェクト タイマー] ツールバーのドロップダウン矢印をクリックします。 |
2 . | [エクスポート オプション] ボタン ![]() |
• | [CSV にエクスポート] — 時間シートを CSV ファイルとして保存します。CSV ファイルには、スプレッドシートに類似した表形式で情報が保存されます。スプレッドシートとは異なり、含まれているのは 1 つのシートだけで、書式設定オプションと数式はサポートされていません。プロジェクト タイマーからエクスポートされたCSV ファイルでは、フィールドの区切り文字としてカンマが使用されています。 |
• | [TXT にエクスポート (カンマ区切り)] — 時間シートを、フィールドの区切り文字としてカンマを使用する TXT ファイルとして保存します。 |
3 . | [名前を付けて保存] ダイアログ ボックスでは、ファイルを保存するフォルダを参照して、ファイル名を入力します。 |
4 . | 表計算アプリケーションでファイルを開き、書式を設定します。 |
プロジェクト タイマー設定を調整するには |
![]() |
[プロジェクト タイマー設定] ダイアログ ボックスを使用すると、特定のアクションまたは変更に対応して追跡を自動的に開始したり、一時停止したりするように プロジェクト タイマーを設定できます。さらに、アクションなし設定により、プロジェクトが開いていても、記録されたドキュメント変更がない時間の取り扱い方を指定できます。たとえば、指定した時間アクションがない場合は、プロンプトを表示するか、追跡を一時停止するように プロジェクト タイマーを設定できます。コントロールを表示、非表示にして [プロジェクト タイマー] ツールバーをカスタマイズすることもできます。
1 . | [プロジェクト タイマー] ツールバーのドロップダウン矢印をクリックして、[プロジェクト タイマー] パネルを表示します。 |
2 . | [プロジェクト タイマーオプション] ボタン ![]() |
3 . | [プロジェクト タイマー設定] ダイアログ ボックスで、次の表に示すタスクのいずれかを実行します。 |
[自動化] 領域で、[記録開始のタイミング] の下にある次のチェック ボックスのいずれかをオンにします。
|
|||||||
[アクションなし検出] 領域で、[アクションなしの場合] リスト ボックスから、次のオプションのいずれかを選択します。
|
|||||||
[アクションなし許容時間] ボックスに値を入力します。
|
|||||||
[記録開始のタイミング] の下にある次のチェック ボックスのいずれかをオンにします。
|
|||||||
[ツールバーの外観] で、次のチェック ボックスのいずれかをオンまたはオフにします。
|
アクションなしプロンプトに対応するには |
![]() |
• | [アクションなし検出] ダイアログ ボックスで、次のボタンのいずれかをクリックします。 |
• | 破棄 — アクションなしの時間全体を追跡記録から削除します |
• | 作業として追跡 — アクションなしの期間を作業時間として記録します。このオプションは、プロジェクトに関連するものの CorelDRAW では実行されていないタスクで費やした時間の追跡に役立ちます。たとえば、プロジェクトに関する調査を行った、または顧客と長時間電話で話し合いを行ったとします。プロジェクト自体に変更は加えていませんが、この時間は追跡する必要があります。 |
• | カスタム — カスタマイズした長さの時間を記録します[カスタム アクティビティ ログ] ダイアログ ボックスで、作業として追跡したい時間長 (単位分) を指定します。たとえば、1 時間デスクから離れたとします。この 1 時間のうち 20 分間でプロジェクト関連のタスクを行った場合は、20 分だけを選択して記録できます。残りの 40 分は破棄されます。 |
プロジェクト タイマーに選択を記憶させ、この先のすべてのアクションのない時間に適用したい場合は、ダイアログ ボックスでボタンをクリックする前に [記憶させて表示しない] チェック ボックスをオンにします。これにより、アクションなしプロンプトのすべてが表示されなくなります。プロンプトを再度表示させるには、[プロジェクト タイマー設定] ダイアログ ボックスでアクションなし基本設定を変更する必要があります。[アクションなし検出] 領域で、[アクションなし時] リスト ボックスから [プロンプト] を選択します。 |
体験版、アカデミック、および OEM の各バージョンでは、利用できないコンポーネントがあります。 利用できないコンポーネントには、Corel アプリケーションや機能の一部、サードパーティ製のユーティリティ、追加コンテンツ ファイルなどがあります。
Copyright 2018 Corel Corporation. All rights reserved.