このページの手順へのクイック リンク:
Digimarc すかし模様を使用して、著作権情報、連絡先情報、およびイメージ属性をイメージに埋め込むことができます。すかし模様を使用すると、イメージのピクセルの輝度がわずかに変化します。この輝度変化は容易には見分けが付きませんが、拡大率を高くすると、一部のピクセルの輝度が変化していることを確認できます。通常の編集、印刷、スキャンでは、Digimarc すかし模様が影響を受けることはありません。
Digimarc すかし模様の検出と埋め込みは、64 ビット バージョンの CorelDRAW Graphics Suite ではサポートされていません。
すかし模様を検出する
CorelDRAW でイメージを開いたときに、すかし模様が入っているかどうかを確認できます。すかし模様が入っている場合は、タイトル バーに著作権記号が表示されます。すかし模様の付いたイメージに関する情報は、埋め込まれているメッセージを読むか、Digimarc のデータベース内の連絡先プロファイルにリンクして確認できます。
すかし模様を埋め込む
CorelDRAW では、イメージに Digimarc すかし模様を埋め込むこともできます。すかし模様を埋め込むには、まず、Digimarc のオンライン サービスに加入して一意の作成者 ID を入手します。作成者 ID には、名前、電話番号、住所、電子メール アドレス、Web アドレスなど、連絡先の詳細な情報が入っています。
作成者 ID を入手したら、すかし模様をイメージに埋め込むことができるようになります。すかし模様を埋め込む際は、著作権の発行年、イメージの属性、すかし模様の耐久性などを指定できます。また、イメージの出力方法 (印刷、Web など) も指定できます。
Digimarc すかし模様を使用してもイメージの不正使用や著作権侵害を阻止できるわけではありませんが、著作権情報をすかし模様に明示することができます。また、イメージの使用やライセンスの取得を希望するユーザーに連絡先の情報を提供できます。
Digimarc について詳しくは、www.digimarc.com を参照してください。
1 . |
[ビットマップ] [プラグイン] [Digimarc] [すかし模様の読み込み] をクリックします。 |
2 . |
[Web の検索] をクリックして Web ページで連絡先を確認するか、記載されているファックス番号の Digimarc ファックス返送サービスから情報を入手します。 |

この機能は 64 ビット バージョンの CorelDRAW Graphics Suite ではサポートされていません。
1 . |
[ビットマップ] [プラグイン] [Digimarc] [すかし模様の埋め込み] をクリックします。 |
3 . |
[登録作成者 ID] ダイアログ ボックスで [登録] をクリックし、Digimarc の Web サイトで表示される指示に従います。 |
4 . |
[登録作成者 ID] ダイアログ ボックスで、[作成者 ID] ボックスに作成者 ID を入力します。 |
1 . |
[ビットマップ] [プラグイン] [Digimarc] [すかし模様の埋め込み] をクリックします。 |
3 . |
[イメージの属性] グループ ボックスで、該当する属性のチェック ボックスをオンにします。 |

この機能は、64 ビット バージョンの CorelDRAW Graphics Suite ではサポートされていません。
[著作権発行年] ボックスには、1922 年以前や来年以降の年を入力することはできません。複数の年を入力するときは、カンマで区切ります。
[出力ターゲット] ボックスでは、[モニタ] および [Web] コントロールには 200 dpi 以下の設定、[プリンタ] コントロールには 300 dpi 以上の設定が必要です。

すかし模様を追加する前に、すべてのオブジェクトをバックグラウンドに結合します。オブジェクトとバックグラウンドの結合について詳しくは、次を参照してください: オブジェクトを結合する.
体験版、アカデミック、および OEM の各バージョンでは、利用できないコンポーネントがあります。 利用できないコンポーネントには、Corel アプリケーションや機能の一部、サードパーティ製のユーティリティ、追加コンテンツ ファイルなどがあります。
Copyright 2018 Corel Corporation. All rights reserved.