ハードメディアのブラシチップを変更する


ハードメディアのブラシチップを変更して、キャンバスに適用する描点の形状とサイズを変更できます。ブラシチップを変更することで、さまざまな形状、細さ、または太さを持つ実際の画材をシミュレートできます。[ハード メディア] コントロールを使用することで、サイズを変更したり、形状を変更する以下のいずれかのブラシチップを選択したりすることができます。

 

ハードメディアのブラシチップ
説明
鉛筆タイプ
タブレットに垂直にするとチップが細くなり、傾けるとチップが広く、ソフトになります
標準タイプ
中央の密度の高い部分が比較的広く、外端に向かって急速に密度が低くなります
円錐タイプ
中央で密度が最も高く、外端に向かって均等に密度が低下します
ソフト タイプ
中央に密度が高い部分がまとまっており、端に向かってゆっくりと密度が減少します
尖頭タイプ
中央が密度が最も高く、外端に向かって急速に密度が低下します
丸型タイプ
中央が密度が最も高く、外端に向かって高密度の重み付けがされています
1 ピクセル エッジ
全体が最高密度で、外周に向かって急激に密度が低下し、外周の部分が幅 1 ピクセルのアンチエイリアスになります

ハード メディア チップの選択について詳しくは、描点タイプを変更する.を参照してください。ハード メディア チップ サイズの設定について詳しくは、ハードメディアのチップ サイズを設定するにはおよびブラシ サイズ プリセットを選択するには.を参照してください。

シェイプを変更するときには、[厚み] コントロールを使用して、描点の垂直方向と水平方向の範囲を指定できます。たとえば、描画時にツールを傾けたときに、描点の形状を円形から楕円形に変化できます。チップのサイズを変更することもできます。

ハード メディア コントロールは、[円形][取り込み]、および [消しゴム] の描点の種類でのみ有効です。描点の種類について詳しくは、一般コントロール. を参照してください。

また、カスタマイズしたハードメディア バリアントを保存することもできます。詳細は、ブラシ コントロールを使用してブラシを調整する.を参照してください。

ハードメディアのブラシチップを選択するには

上へ戻る
[ハード メディア] バリアントを選択し、プロパティ バーの [描点オプション]フライアウト ボタン をクリックし、使用するハード メディアのブラシ チップをクリックします。
[円形]描点タイプを使用するブラシを選択した場合には、[硬度] スライダを動かして、描点タイプの不透明度を調整します。

ハードメディアのチップ サイズを設定するには

上へ戻る
[ハード メディア] バリアントを選択し、プロパティ バーの [サイズ] スライダ を動かすか、[サイズ] ボックスに値を入力します。

ハードメディアのチップ形状を設定するには

上へ戻る
1 [ハード メディア] バリアントがアクティブな状態で、[ウィンドウ] [ブラシ コントロール パネル] [ブラシ形状] [ハード メディア] を選択します。
2 [厚み] 領域で以下のいずれかのスライダを調整します。
[最小値 (縦)] - 描点の垂直軸に適用する厚みを設定します。この設定は、最も小さい描点を表します。
[最大値 (縦)] - 描点の垂直軸に適用する厚みを設定します。この設定は、最も大きい描点を表します。
[最小値 (横)] - 描点の水平軸に適用する厚みを設定します。この設定は、最も小さい描点を表します。
[最大値 (横)] - 描点の水平軸に適用する厚みを設定します。この設定は、最も大きい描点を表します。

このページはお役に立ちましたか? フィードバックの送信。