イメージホースの部品のサイズと間隔を調整する


イメージホースで適用したイメージ部品のサイズを変更できます。100% に設定すると、ノズル ファイル内のイメージがそのままのサイズで使用されます。

また、イメージ間の間隔も調整できます。

[間隔] スライダは、イメージの間隔を調節します(左 = 85%、右 = 20%)。

イメージの間隔はブラシの直径に基づくため、[サイズ] の設定にも左右されます。たとえば、ブラシのサイズを大きくすると、ホースで作成したイメージ間の間隔は広くなります。

[最小サイズ] スライダも、イメージホースで作成したイメージの大きさに影響します。[サイズ] の表現をスタイラスの筆圧または方向に設定した場合、[最小サイズ] でイメージのサイズ変化の範囲が決まります。詳しくは、間隔コントロールおよびサイズ コントロール.を参照してください。

また、ジッターを大きくすると、イメージとストロークの距離を不規則にすることができます。

イメージホースの部品の倍率を調整するには

上へ戻る
1 [ウィンドウ] [メディア パネル] [ノズル] を選択します。
2 [ノズル] パネルでノズル オプションのボタン をクリックし、[ノズル倍率の設定] を選択します。
3 [変更後の倍率] ボックスに値を入力します。

*

他のブラシと同じく、プロパティバーの [サイズ] スライダを移動して、部品の倍率を変更することができます。

イメージホースの部品間の間隔を調整するには

上へ戻る
1 [ウィンドウ] [ブラシ コントロール パネル] [ブラシ形状] [間隔] を選択します。
2 [間隔] スライダを調節します。
3 [最小間隔] スライダを調節します。

イメージホースの部品間の間隔を不規則にするには

上へ戻る
プロパティバーで、[ストロークのジッター] スライダを右に動かします。

このページはお役に立ちましたか? フィードバックの送信。