ストローク属性コントロール


ブラシ バリアントに結合モードを適用すると、現在選択しているレイヤーまたはキャンバス内で、ブラシストロークと下の色とがどのように相互作用するかを調整することができます。この方法を使用すると、複数のレイヤーを合成したときと同様な結果が得られます。さらに、効果を適用する対象を制御することもできます。合成方法について詳しくは、合成方法を使用してレイヤーをブレンドする.を参照してください。

一部のストローク属性はプロパティ バーで設定できます。詳細は、プロパティ バーを使用して描点タイプを選択するには.を参照してください。

結合モードを適用するには

上へ戻る
1 [ウィンドウ] [ブラシ コントロール パネル] [ブラシ メディア] [ブラシ ストロークの属性] を選択します。
2 [ストローク属性の使用] チェック ボックスをオンにします。
3 [ストロークの不透明度] スライダを調節します。
4 [結合モード] リスト ボックスで、次の結合モードのいずれかを選択します。

 

結合モード
説明
カラー
下の色の輝度に、ブラシストロークの色の色相と彩度を組み合わせた新規の色を作成します。これは、[輝度] とは逆の方法です。
カラー焼き付け
露出を増して、イメージの領域を暗くする、焼き付けと呼ばれる写真の技法をシミュレートします。
カラー覆い焼き
露出を減らして、イメージの領域を明るくする、覆い焼きと呼ばれる写真の技法をシミュレートします。
モノクロ/カラー変換
下の色の色相と彩度を、ブラシストロークの色の色相と彩度で置き換えます。このモードを使用すると、グレースケール イメージに着色できます。
比較 (暗)
下の色とブラシストロークの色のどちらか暗い方の色で、下の色を暗くします。
デフォルト
下のブラシストロークを覆うか、隠します。
差の絶対値
明度が高い方の色から他方の色を差し引きます。
ディザ合成
不透明度に基づいて下の色とブラシストロークの色を組み合わせます。
フィルタ
下の色にブラシストロークの色を追加します。たとえば、黄色のブラシストロークの場合は、下にある色が黄色味を帯びた色になります。
フィルタ塗潰し
[デフォルト][フィルタ] の方法を組み合わせて使用します。
ハード ライト
下の色の輝度に合わせて、色を掛け合わせるか、またはスクリーンを掛けます。
色相
下の色の輝度および彩度にブラシストロークの色の色相を組み合わせて、新規の色を作成します。
比較 (明)
下の色とブラシストロークの色のどちらか明るい方の色で、色を明るくします。
輝度
下の色の色相と彩度にブラシストロークの色の輝度を組み合わせて、色を新規に作成します。[カラー] とは逆の方法です。
マジック コラージュ
輝度に基づいてブラシストロークの色と下の色を組み合わせます。下の色より明るいブラシストロークの部分が表示されます。ブラシストロークの暗い部分は、下にある色の明るい部分で置き換えられます。
乗算
色を掛け合わせることにより、色を暗くします。
通常
[デフォルト] 方法と同様です。ブラシストロークは下の色を覆います。
オーバーレイ
下の色のハイライト部分と陰影部分を維持しながら、色を合成します。
疑似カラー
ブラシストロークの輝度を色相に変換します。
反転
下にある色を反転します。
彩度
イメージの色の輝度と色相に、レイヤーの色の彩度を組み合わせて、色を作成します。
スクリーン
色を掛け合わせることにより、色を明るくします。
シャドー マップ
下の色の陰影部分を維持しながら、光をブロックして色を合成します。
ソフト ライト
下の色の輝度に合わせて、色を暗くするか、明るくします。

このページはお役に立ちましたか? フィードバックの送信。